しがない庶民の独り言

どこにでも居るしがない庶民。 日々の気付きや出来事、訪問記、神奈川暮らし、時事問題などをぼやく。 神奈川の映えスポットやグルメなども時折掲載。

気になる29日~1日の天気

気になる今月29日から来月1日の天気。
記事執筆時点では来月1日に横浜と熊谷で曇り時々"雨か雪"の予報。



2月6日の横浜・緑区長津田付近にある畑の様子。

DSC_5126
(2024年2月6日:横浜市緑区長津田付近にて撮影)

前日2月5日の本降りの雪で畑は真っ白になっています。

この日は気象台のある横浜・中区で4cmの積雪を記録しましたが、市の中心部である中区や西区から少し離れた郊外では10cm前後の積雪になっていました。

正直、同じ横浜市内とは思えない光景です。

今のところ、上述の今月29日から来月1日の崩れも含め、特に関東平野で積雪を示唆する予報は出ていませんが、少なくとも3月下旬まではその可能性があります。

まだまだ雪のシーズン。
特に南岸低気圧通過時は注意が必要です。

【関連記事】




ブロトピ:ブログ更新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

中国・四国地方で震度4

昨日2月26日15時24分頃、中国・四国地方で震度4を観測するやや強い地震がありました。
久々に緊急地震速報が発出されて緊張が走りました。



震源は愛媛県南予地方。
地震の規模を示すマグニチュードは5.1、震源の深さは50kmと推定されています。

IMG_20240226_202718
(2024年2月26日:気象庁公式ホームページ地震情報より引用)

愛媛県と広島県の主に瀬戸内海沿岸の観測点と一部の島で震度4。
その他、中国・四国の広範囲と九州の一部で震度1から3の揺れを観測しています。

この地震による津波の発生はありませんでした。

比較的珍しい震源のような気がしますが、やはり地震はいつどこで起きるか分かりません。
普段からの備えが重要です。

万が一の際、明暗を分けることになるかも?しれません。



ブロトピ:ブログ更新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

両毛線から沼津まで?

来月16日に鉄道各社でダイヤ改正が行われます。
その中で、JR東日本で登場(復活)する、驚きの列車がありました。



群馬県の両毛線・前橋駅を始発とし、上野・東京を経由して東海道線に直通。
熱海より西、JR東海の沼津駅を終点とする列車の設定です。

IMG_0291
(2011年2月6日:横浜市西区JR横浜駅構内にて撮影)
※写真はイメージです。

既にJR東日本の公式ホームページでダイヤ改正が行われる来月16日以降の時刻表が掲載されていますが、該当の列車は前橋を19:13分に出発。
上野に21:17分、東京に21:23分到着。

東京から東海道線に入り横浜に21:50分、小田原に22:50分、熱海23:16分着。
熱海からJR東海管内に入り、三島23:30、終点沼津に23:35分着予定となっているようです。

群馬県の前橋から静岡県の沼津まで、およそ4時間20分で結ぶ長距離列車。
他に無いのではないでしょうか。

昔、まだ上野東京ラインが開業する前で、かつ湘南新宿ラインも現在のように本数が多くなかった時代。

東海道線の東京始発で静岡まで直通する普通列車が日中も含めてあり、東京~静岡間を確か3時間20分位で結んでいました。

逆方向では、島田から東京へ直通する列車も朝に1本設定されていて、こちらは全て乗り通すと4時間以上かかっていたと思います。

現在は東京からの東海道線普通で、熱海以西のJR東海エリアに直通する列車は沼津止まりです。

しかし上野東京ラインの端から端まで4時間かけて結ぶ長距離列車を見ると、正直もし東京起点ならどこまで行くんだろう?と思ってしまう今日この頃。

それこそ上述の東京~静岡を直通する普通列車が走っていた頃が思い出されます。

たまには普通列車でのんびり移動するのも良いかも?



ブロトピ:ブログ更新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


プライバシーポリシーと免責事項