ようやく待望のお湿り?
1月21日発表の週間予報でようやく傘マークが複数出てきました。

(2021年1月21日:気象庁公式サイト神奈川県の週間天気予報より引用)
年が明けてから地元神奈川県を含め関東平野ではまともに降水が無く、空気がずっとカラカラです。
こうなると火災の原因となったり、新型コロナCOVID19を含む風邪やインフルエンザが蔓延する原因にもなりそうです。
また、昨年末くらいからでしょうか。千葉県の南房総市で少雨による水不足が報じられています。
雨は嫌なものですが、ある程度降らないとどこかで歪みが出てくるということでしょう。
今度の土日、関東平野で待望のお湿りになれば良いのですが、この時期の雨予報で注意しなければいけないのは雨ではなく雪となることです。
真冬の時期、関東の雪は山沿いのみで、平地では雨。
もしくは降り始めは雪ですぐに雨に変わるという予報なのに、実際は平野でも大雪になったことが何度もありました。
現時点で神奈川(横浜)は現時点で雨1本の予報ですが、東京や埼玉は24日、「雨か雪」という表現になっています。
この週末は天気予報や実際の天候変化に注意したいところです。
1月21日発表の週間予報でようやく傘マークが複数出てきました。

(2021年1月21日:気象庁公式サイト神奈川県の週間天気予報より引用)
年が明けてから地元神奈川県を含め関東平野ではまともに降水が無く、空気がずっとカラカラです。
こうなると火災の原因となったり、新型コロナCOVID19を含む風邪やインフルエンザが蔓延する原因にもなりそうです。
また、昨年末くらいからでしょうか。千葉県の南房総市で少雨による水不足が報じられています。
雨は嫌なものですが、ある程度降らないとどこかで歪みが出てくるということでしょう。
今度の土日、関東平野で待望のお湿りになれば良いのですが、この時期の雨予報で注意しなければいけないのは雨ではなく雪となることです。
真冬の時期、関東の雪は山沿いのみで、平地では雨。
もしくは降り始めは雪ですぐに雨に変わるという予報なのに、実際は平野でも大雪になったことが何度もありました。
現時点で神奈川(横浜)は現時点で雨1本の予報ですが、東京や埼玉は24日、「雨か雪」という表現になっています。
この週末は天気予報や実際の天候変化に注意したいところです。