緊急事態の再々宣言を要請?
飲食店への公的営業妨害を止めなさい。

(2021年4月12日:時事通信社オンライン配信記事にて)
大阪府では全域で公道での聖火リレーを中止するとしています。
この件に関しては潔いでしょう。
庶民にあらゆる自粛を求めるのなら大人数が往来する五輪関連行事など論外です。
しかし簡単に休業・時短要請を乱発する姿勢。
これはいただけません
最近は飲食業や旅行業、観光業などから悲鳴の声が聞かれますが、仕事はボランティアではありません。
収入を絶たれれば食べて行かれないのです。
それにこれらが新型コロナ陽性反応者の急増につながっている明確な根拠もありません。
最近は飲食店、昨秋から初冬にかけてはGoToキャンペーンが陽性反応者激増のやり玉に挙がりましたが、こんなことは隣にいる人物は人相が悪いから犯罪に手を染めていると一方的に決めつけているようなものです。
新型コロナは不治の病でも難病でもなく"風邪"。
いつまでこのウイルスを「新型インフルエンザ等感染症」扱いとするつもりなのでしょうか?
「陽性=隔離」の原則や濃厚接触者の追跡、全数調査を続けていれば、病床数の逼迫や保健所の業務の増大などが起きるのは当然でしょう。
いい加減、これを止めるべきではないでしょうか。
飲食店への公的営業妨害を止めなさい。

(2021年4月12日:時事通信社オンライン配信記事にて)
大阪府では全域で公道での聖火リレーを中止するとしています。
この件に関しては潔いでしょう。
庶民にあらゆる自粛を求めるのなら大人数が往来する五輪関連行事など論外です。
しかし簡単に休業・時短要請を乱発する姿勢。
これはいただけません
最近は飲食業や旅行業、観光業などから悲鳴の声が聞かれますが、仕事はボランティアではありません。
収入を絶たれれば食べて行かれないのです。
それにこれらが新型コロナ陽性反応者の急増につながっている明確な根拠もありません。
最近は飲食店、昨秋から初冬にかけてはGoToキャンペーンが陽性反応者激増のやり玉に挙がりましたが、こんなことは隣にいる人物は人相が悪いから犯罪に手を染めていると一方的に決めつけているようなものです。
新型コロナは不治の病でも難病でもなく"風邪"。
いつまでこのウイルスを「新型インフルエンザ等感染症」扱いとするつもりなのでしょうか?
「陽性=隔離」の原則や濃厚接触者の追跡、全数調査を続けていれば、病床数の逼迫や保健所の業務の増大などが起きるのは当然でしょう。
いい加減、これを止めるべきではないでしょうか。