しがない庶民の独り言

どこにでも居るしがない庶民。 日々の気付きや出来事、訪問記、神奈川暮らし、時事問題などをぼやく。 神奈川の映えスポットやグルメなども時折掲載。

#地方創生

【佐賀県武雄市】いざ「武雄温泉 元湯」へ(2018.06.11)

今日は訪問記です。
今月上旬、九州を訪れる機会があり、その中で佐賀県武雄市に足を運びました。



近年は地方移住や地方創生などと言われていますが、佐賀県武雄市は移住先として人気があるようです。

IMG_2825

IMG_2827

IMG_2823

35082840_1668498813269131_1525162385961123840_n

35164890_1668498853269127_3018681767872692224_n

佐賀県武雄市と言えば、温泉地であることが有名ですので、温泉で静養することにしました。
温泉街には複数の入浴施設や宿泊施設等がありますが、今回はせっかくなので元湯(武雄温泉 元湯)に入浴することにしました。

35058388_1668498696602476_1446041705320022016_n

35102736_1668498669935812_4094538803136430080_n
この温泉、源泉温度が45~51度と熱いことで有名で、この日はぬる湯でも42.4度、あつ湯だと43.8度という温度の高さでした。

35072651_1668498756602470_487289590491643904_n

35026264_1668498729935806_2849597216190889984_n

34934418_1668498786602467_495371885719060480_n

入口も入浴施設の中も風情があり、昔ながらの温泉という印象です。
入場券販売所に表示されている温度通り、ぬる湯でも熱い温泉でしたが、柔らかい湯ざわりで入りやすい温泉でした。

温泉街へのアクセスもJR佐世保線武雄温泉駅から徒歩10~15分くらいなですので、公共交通機関でのアクセスも便利です。是非、お試しください。

(写真は全て2018年6月11日、佐賀県武雄市内にて撮影)

第1回 復興応援マルシェ in恵比寿開催

昨日9月30日(土)・本日10月1日(日)の2日間にわたり、東京都渋谷区恵比寿の恵比寿ガーデンプレイスセンター広場で、「第1回 復興応援マルシェ in恵比寿」が開催されました。

今からおよそ6年半前の2011年3月11日に発生した東日本大震災からの復興を目指す宮城・岩手・福島の3県、及び2016年4月に発生した熊本地震からの復興を目指す熊本・大分の2県が参加し、現地の特産品の販売や、観光PRなどが行われました。

IMG_7619

marushe

marushe3


marushe4
仙台・宮城観光キャラクター、むすび丸(むすびまる)も参加されていました。

IMG_7623

marueh5
大正大学地域創生学部では、学生が7つの地域の特産品、六次化の取り組み、地域・観光情報をPRすると言う取り組み(フィールドワーク)を行っているそうです。

近年は地方創生や地方移住、UIJターンと言うことが盛んに叫ばれるようになりました。
もし今年度、大学受験を控えていて、これらの分野に興味があると言う方は、この地域フェア(会場は東京都豊島区の大正大学キャンパス)に足を運んでみては如何でしょうか。

IMG_7626

marushe2

IMG_7630
宮城県女川町も東日本大震災による大津波で駅舎や車両が流出してしまうなど、大きな被害が発生し、多くの方が犠牲となってしまいました。

JR石巻線も残りの2.3キロと言われていた浦宿-女川間が最後まで不通となっていましたが、東日本大震災からおよそ4年後の2015年3月21日に復旧しました。また、同年12月には女川駅前商店街「シーパルピア女川」も開業したとのことです。こちらは今後、訪問してみたい箇所の1つです。

復興は長く険しい道のりであることは想像に難くありません。

私の地元神奈川でも東日本大震災の揺れは相当なものでしたが、今でも大津波により被災した地域を訪れた時は、想像を絶する被災状況に愕然としたことは忘れられません。
私のような凡人に出来ることは限られています。日常では、現地の特産品の購入や募金くらいしか出来ませんが、とにかく、あの時の事は風化させてはいけないと常々考えています。

また、昨年の熊本地震で被災した熊本・大分県を初め、今年7月の九州北部豪雨や台風18号で福岡県も大きな被害が発生するなど、自然災害が続いています。
1日も早い復興を祈念するばかりであります。