しがない庶民の独り言

どこにでも居るしがない庶民。 日々の気付きや出来事、訪問記、神奈川暮らし、時事問題などをぼやく。 神奈川の映えスポットやグルメなども時折掲載。

速度標識の上で何を思う?

速度標識の上で何を思う?
横浜・高島付近を縄張りとする生息するハシブトガラス。



繁殖期を迎え、忙しくなる中での一休みでしょうか。

IMG_1450

IMG_1442

IMG_1453
(2024年3月30日:横浜市西区高島付近にて撮影)

ハシブトガラスの視線の先には夕焼けが見えます。
じっと夕焼けを眺めリフレッシュしながら、何かを考えているようにも感じました。

忙しくても、人間、カラス共に"休み"が必要です。

初夏から初秋にかけては、両種類のカラスも雛の巣立ちの時期。

どうやって我が子を独り立ちさせようか、色々とプランを考えているのかもしれません。

カラスが暇な時期は半年前後。
人間からは厄介者扱いされることの多いカラスも忙しい鳥です。



ブロトピ:ブログ更新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

横浜で桜が見ごろ

今シーズンは4月に食い込んだ横浜での桜開花ですが、見ごろを迎えています。
桜満開までそう遠くなさそうです。



学校では入学式の季節ですが、満開の桜の下でのスタートを迎えられる可能性が高そうです。

IMG_1474
(2024年4月5日:横浜市中区新港付近にて撮影)

4年前の春、コロナ騒動が大きくなり、安倍首相(当時)の緊急会見で学校が全国一斉休校となった時、諸外国に合わせて9月始業、9月入学を主張する声が一部にありました。

しかし、4月始業、4月入学はやはり日本の慣例。
日本では、「桜の季節は節目の季節」であります。

このブログをご覧の方も年度が替わり、進学や就職、転職、転勤、独立など環境が変わられる方も多くいらっしゃることでしょう。

ここ数年は3月下旬に桜満開を迎え、4月第1週から2週には桜が散っていることが多かったですが、やはり節目は満開の桜の下で迎えたいものです。

【関連記事】






ブロトピ:ブログ更新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

柔らかい鹿児島の温泉水を再購入

早いもので今年も4月。
関東平野では寒暖差が大きくなっています。



この時期は寒暖差で疲れが溜まりやすいもの。
特に寒い日は温泉が恋しくなるものですが・・・。

DSC_5158

DSC_5160

IMG_20240404_213123

今回は温泉入浴ではなく、温泉水を再購入した話です。

購入したのは「温泉水99」。

鹿児島・桜島の麓、垂水温泉の地下750mから47度で湧く天然の温泉水。
硬度2以下のとても軟らかい、まろやかな水です。

高いアルカリ性により体調を整える効果もあると言われています。

神奈川県ではなかなか見られませんが、鹿児島県では自動販売機でも温泉水が販売されているのをよく見かけます。

常温の飲料水としてはもちろん、料理やお酒の水割りとしても使えます。

500Lで1本あたり約180円と超えと飲料水としては価格がかなり高めですが、自分の口に入れるもの。
ただ安ければいいというわけではなく、むしろ「健康への投資」と考えれば割り切れます。

また最近は日本国内や周辺国で不気味な地震が相次いでいます。
一昨日4月3日には台湾東部沖でM7.7、花蓮県で最大震度6強を観測する地震が発生したばかり。

万が一の際の備えとして購入しておくのもありかもしれません。

【関連記事】




ブロトピ:ブログ更新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プライバシーポリシーと免責事項