前回の記事の続きです。
福岡・天神地区の天神ビブレの完全閉店を見届けた後は天神の街を歩いていました。
天神地区や中洲地区、長浜地区といえば、多くの屋台が夜になると姿を現します。
![DSC_1384](https://livedoor.blogimg.jp/ntanaka1988/imgs/b/e/be86ef7e-s.jpg)
![DSC_1385](https://livedoor.blogimg.jp/ntanaka1988/imgs/2/1/21b936e4-s.jpg)
![IMG_7836](https://livedoor.blogimg.jp/ntanaka1988/imgs/e/5/e5143701-s.jpg)
写真は天神地区の屋台の並びを撮影したものですが、多くのお店があることが分かります。
その中でも居酒屋さんやラーメン屋さん、焼き鳥屋さん、鉄板焼き屋さんなど多種多様であり、どのお店も多くの方で賑わっていました。
福岡のような大都市の中心部に昔ながらの屋台がたくさん並んでいる光景、風情がありますね。
筆者も国内をこれまで色々巡りましたが、他の県ではあまり見られない光景のような気がします。
福岡・天神地区の天神ビブレの完全閉店を見届けた後は天神の街を歩いていました。
天神地区や中洲地区、長浜地区といえば、多くの屋台が夜になると姿を現します。
![DSC_1384](https://livedoor.blogimg.jp/ntanaka1988/imgs/b/e/be86ef7e-s.jpg)
![DSC_1385](https://livedoor.blogimg.jp/ntanaka1988/imgs/2/1/21b936e4-s.jpg)
![IMG_7836](https://livedoor.blogimg.jp/ntanaka1988/imgs/e/5/e5143701-s.jpg)
写真は天神地区の屋台の並びを撮影したものですが、多くのお店があることが分かります。
その中でも居酒屋さんやラーメン屋さん、焼き鳥屋さん、鉄板焼き屋さんなど多種多様であり、どのお店も多くの方で賑わっていました。
福岡のような大都市の中心部に昔ながらの屋台がたくさん並んでいる光景、風情がありますね。
筆者も国内をこれまで色々巡りましたが、他の県ではあまり見られない光景のような気がします。