しがない庶民の独り言

どこにでも居るしがない庶民。 日々の気付きや出来事、訪問記、神奈川暮らし、時事問題などをぼやく。 神奈川の映えスポットやグルメなども時折掲載。

2020年12月

【暮らし】2日早い!?年越し"担々麺"

2020年も残りあと2日です。
筆者は2日早い!?"年越しそば"ではなく、年越し"担々麺"を地元で頂きました。

DSC_2337
(2020年12月29日:横浜市西区南幸・マリモ様にて)

寒い冬はラーメンがおいしい季節でもあります。
筆者がよくお世話になっているのは、横浜モアーズの向かい側、狸小路商店街の入口にあるマリモ様。

横浜はとんこつの家系ラーメンばかりですが、その中で札幌の醤油ラーメンをベースにしたお店です。
筆者は写真の坦々麺をよく頂いています。

これから冬が深まるにつれ、ラーメンが恋しくなることも多くなりそうです。

※関連記事※
【雑記】ラーメンのおいしい季節到来(2019.10.15)
http://shiganaishomin.com/archives/21561409.html

【独り言】年末は冬の大嵐?国交省が大雪に対する緊急発表(2020.12.28)

12月28日、国交省が大雪に対する緊急発表。
年末は冬の大嵐?となりそうです。

000_telop_aftomorrow
(2020年12月28日:気象庁公式サイト天気予報より引用)

気象庁などの発表によると明後日12月30日から翌年1月1日にかけ冬型の気圧配置が強化。
北日本から西日本の日本海側を中心に大雪・大荒れとなる恐れがあるとのこと。
今回は山地だけでなく平地でも積雪となる可能性があるとしています。

気象庁が12月28日23時に発表した12月30日の予報によると、新潟と松江は暴風雪。
大阪や福岡も雨のち雪。
鹿児島も雪の予報となっているようです。

国交省は12月28日、12月30日から翌年1月1日ごろにかけての期間を対象に、大雪に対する緊急発表を行っています。

・不要不急の外出を控えること
・大雪による立ち往生に警戒すること
・やむを得ず自動車を運転する場合、早めに冬タイヤを装着し、チェーンを携行すること。
・公共交通についても大規模かつ長時間にわたる遅延や運休発生の恐れがあること

といった内容が発表されています。

最新の気象情報や交通情報に十分留意し、厳重な警戒を。
そして安全最優先の行動を取る必要がありそうです。

【雑記】カラスは大切なパートナーと?

カラスは大切なパートナーと?完全にクリスマスモードです。
コロナなどどこ吹く"風邪"?と言っているかのように感じます。



偶然、街を歩いていたら、街灯の上で変な動きをしているカラス2匹が目に入りました。

IMG_2657

2羽とも身を寄せ合い、同じ方向を向いています。

IMG_2661

IMG_2662

IMG_2664

左側に居て、上からもう1羽を覆っているような感じに見えるのが雄なのでしょうか。
正直、どちらが雄雌なのかはよく分かりません。
ただ、もはや誰が見ても明かな求愛行動でしょう。

白昼堂々の衝撃的?なシーンでありました。

(2020年12月23日:横浜市西区高島・すずかけ通り西交差点付近にて撮影)

【訪問記】肥薩おれんじ鉄道全線復旧。令和2年7月豪雨乗り越え。

肥薩おれんじ鉄道全線復旧。令和2年7月豪雨乗り越え。
乗り物関係で明るいニュースです。

令和2年7月豪雨で大きく被災。豪雨直後は出水~八代間が不通に。
佐敷~八代間が最後まで不通区間となっていましたが11月1日に全線復旧。

現在は川内駅(鹿児島県薩摩川内市)がJR九州と肥薩おれんじ鉄道の境界となっていますが、鹿児島と熊本を結ぶ1本の線として繋がったことになります。

IMG_2522

IMG_2525

佐敷駅から次の湯浦駅へ向けて出発する普通八代行の列車。
不通区間が復旧した証拠です。

IMG_2569

こちらは逆に湯浦駅からやって来た川内方面隈之城行の列車。

肥薩おれんじ鉄道もJR鹿児島本線も現在は両社の境界となる川内駅発着列車が大半ですが、一部に川内駅を跨ぐ直通列車も設定されています。

IMG_2567

駅構内では野鳥がのびのびと飛び回ったり、歩き回ったりしていました。
こういう光景は都会の喧騒を忘れさせてくれるものです。

IMG_2536
佐敷駅周辺を少し歩いてみます。
写真は佐敷川の様子です。
空気が澄んでいて、川の水がきれいです。

IMG_2539

IMG_2542
所々で倒れたままになっている木々が見られました。
恐らく令和2年7月豪雨によってなぎ倒され、流されてきたのでしょう。
一連の豪雨、各地で大きな被害が生じましたが、その中でも熊本県南部の被害は顕著でした。

かなり頑丈そうな木々に見えますが、それらも簡単に押し流されてしまうのは水害の怖い所です。

IMG_2519
肥薩おれんじ鉄道の車窓から見える八代海。
写真は出水駅~袋駅間を走行中のものですが、この雄大な車窓も肥薩おれんじ鉄道の魅力の1つです。

久々に真っ青な八代海を車窓から眺めることができて癒されました。
また機会を作り、乗りに行ったり温泉地を訪れたいものです。

(2020年12月19日:熊本県芦北町佐敷駅・肥薩おれんじ鉄道出水駅~袋駅間の車窓にて撮影)

【独り言】どっちなんだ!?知事会、GoTo突然停止に反発

先般、菅首相から突然表明された12月28日から年明け1月11日までのGoTo全国一斉停止に関し、全国知事会で反発の声が挙がっているようです。

IMG_20201220_220247
(2020年12月20日:京都新聞オンライン配信記事にて)

ついこの間までは多くの知事がマスコミと一緒になりGoToをコロナ陽性者急増の原因としてやり玉にあげていました。
多くの知事のお望み通りでしょう。
年末年始期間中の全国一斉停止が決定したら、今度はそれに対し反発。

知事会はどっちなんだ!?

筆者からすれば選挙目当てのパフォーマンスそのもの。
×「現場は混乱している」→〇「自分が混乱させている」です。

年末年始、どれだけの人が路頭に迷うことでしょうか。

他にも知事会は休業要請や時短要請に応じない事業者への罰則を科すなどといった「新型コロナ特措法改正」を国に求めるそうですが・・・。

仕事はボランティアではありません。
コロナ騒動が本格化した春以降、飲食店やライブハウス、パチンコ店やゲームセンターなどあらゆるものがいじめられてきました。

我々利用者からすれば不要不急の娯楽に見えるものも、提供者からすれば仕事。

一方的に政府や行政が休業・時短圧力をかけ、休業補償や協力金を出さないか、出ても1か月のテナント料にもならない微々たるもの。
それも申請の手続きが複雑でいつ支給されるか分からずというもので誰が従うのでしょう?

仕事はボランティアではなく生活のための貴重な収入源です。

もっとも我々庶民にはとても手が届かないほどの報酬を貰っている政治家には何も分からないのでしょう。

また、庶民の感覚とかけ離れた人物を選挙で当選させてしまった庶民(有権者)の責任でもあります。
筆者はもともとあてにしていませんが、今年ほど政治の機能不全を感じた年はありません。
選挙を他人事とは思ってはいけないということですね。