2021年も今日大晦日を残すのみとなりました。
今回の年末年始は長引くコロナ騒動の中、特に"帰省"を心待ちにしていた方は多いのではないでしょうか。
写真は一昔前の古めのものですが、イメージです。
(2010年9月20日:東京都千代田区・JR東京駅20番ホームにて撮影)
筆者は現在、長期休みなどに帰省することはありませんが、子どもの頃は夏休みと冬休み、祖父が住む田舎に家族で帰省していました。
国内では今週28日(火)頃から帰省ラッシュが始まりました。
新幹線ホームや空港、高速道路が混雑している光景がニュース映像などで流れているところを見ると、当時、帰省が楽しみだった頃のことを思い出すものです。
写真の200系新幹線に乗るのも楽しみでした。
今回の年末年始は強い寒波が日本に襲来し、大雪や低温の予報が出ています。
年末年始に帰省先や行楽地などで過ごされる方、地元でゆっくりされる方、曜日関係なくお仕事の方もいらっしゃるかと思いますが、ご安全にお過ごし下さい。
2022年(令和4年)がこのブログの読者の皆様にとり、良き1年になることを祈念いたします。
今回の年末年始は長引くコロナ騒動の中、特に"帰省"を心待ちにしていた方は多いのではないでしょうか。
写真は一昔前の古めのものですが、イメージです。
(2010年9月20日:東京都千代田区・JR東京駅20番ホームにて撮影)
筆者は現在、長期休みなどに帰省することはありませんが、子どもの頃は夏休みと冬休み、祖父が住む田舎に家族で帰省していました。
国内では今週28日(火)頃から帰省ラッシュが始まりました。
新幹線ホームや空港、高速道路が混雑している光景がニュース映像などで流れているところを見ると、当時、帰省が楽しみだった頃のことを思い出すものです。
写真の200系新幹線に乗るのも楽しみでした。
今回の年末年始は強い寒波が日本に襲来し、大雪や低温の予報が出ています。
年末年始に帰省先や行楽地などで過ごされる方、地元でゆっくりされる方、曜日関係なくお仕事の方もいらっしゃるかと思いますが、ご安全にお過ごし下さい。
2022年(令和4年)がこのブログの読者の皆様にとり、良き1年になることを祈念いたします。