しがない庶民の独り言

どこにでも居るしがない庶民。 日々の気付きや出来事、訪問記、神奈川暮らし、時事問題などをぼやく。 神奈川の映えスポットやグルメなども時折掲載。

2022年04月

オール205系最後の日から5カ月

JR相模線は昨年11月17日がオール205系最後の日。
本ブログでも取り上げましたが、あの日からおよそ5カ月が経ちました。



今年3月のダイヤ改正で、相模線はオールE131系となり、ワンマン化されました。

IMG_3991

IMG_3997

IMG_3995

LED行先表示にも"ワンマン"の表記があり、車掌さんは乗っていません。

昨年の今頃の相模線は当然ながらオール205系。
それもE131系の導入が公式に発表される前でした(昨年6月17日にJR東日本から公式発表)。

カラーLED行先表示やアナウンスの自動放送が当たり前の時代。

行先表示が方向幕で自動放送も無く、アナウンスも車掌の肉声のみなのは珍しいと思うくらいでしたが、オール205系最後の日から半年も経たないうちに過去のものとなってしまいました。

昔、通学で相模線を使っていた筆者としては、いよいよこのような時が来てしまったかと感じずにはいられません。

IMG_3993

この日はどんよりとした曇り空で、丹沢の山もよく見えません。
この後本降りの雨となりましたが、これから夏に向かい、雨の日が多くなりそうです。

(2022年4月24日:神奈川県海老名市海老名駅西口付近にて撮影)

【関連記事】




鳥の世界は弱肉強食

鳥の世界は弱肉強食。
あらためて、そのように感じさせられる光景に遭遇しました。



IMG_3958

IMG_3957

横浜・山下公園の芝生広場でごはんを食べるドバトの群れ。
まさに"密"の状態です。

人間の世界ではコロナを理由にやり玉に挙がってしまうことでしょう。

IMG_3949

しばらくドバトが"おそとごはん"を楽しむ様子を観察していたら、2羽のハシブトガラスが突然やって来て、ドバトの群れを物凄い形相で威嚇し始めます。

ドバトの群れは逃げるようにササっと退散していきます。
ハシブトガラスの鋭い嘴で突かれたら一溜りも無いでしょう。

IMG_3952

IMG_3953

ドバトの群れが食べていたごはんを横取りして食べるハシブトガラス。
お前のものは俺のもの!と言わんばかりの行動で、ドバトはごはんを奪われてしまいました。

やはり鳥の世界は弱肉強食。
威張ったもの、横取りしたもの勝ちです。

(2022年4月20日:横浜市中区山下公園付近にて撮影)

寒いときは暑さ恋しく、暑いときは寒さ恋しく

関東地方では22日・23日と夏日を観測する暑さとなっています。
まだ多くの方が暑さに慣れていないこの時期、熱中症に注意が必要です。





IMG_2530

IMG_2532

IMG_2533
(2022年1月6日:横浜市西区高島付近にて撮影)

写真は今年1月6日、横浜で積雪になった時のものです。

この日の事前の天気予報では関東平野の雪は降ってもチラつく程度、多い所でも積雪は1cm程度というものでした。

ところが予想よりも雪雲が発達し、横浜で8cm、お隣の千葉で7cm、東京で10cmの大雪となり、千葉と東京では大雪警報が発表されました。

この時は関東南部平野では滅多に無い氷点下での降雪。
殆ど経験のない、身に染みるような寒さであったことを思い出します。

今冬は寒い日が多く、早く春にならないかなと思いましたが、ここ数日の暑さで、逆に冬が戻って来ないかなと感じてしまいます。

寒いときは暑さ恋しく、そして暑いときは寒さ恋しくなるもの。
人間、わがままなものです。

横浜駅近くのリラックスポイント

横浜駅東口から徒歩10分くらい。
ゆっくりリラックスできる芝生広場があります。



IMG_3946

IMG_3944

IMG_3942
(2022年4月20日:横浜市西区高島・臨港パーク付近にて撮影)

このブログでよく登場する臨港パーク。

特に遊興施設はありませんが、ベンチや芝生からゆっくりとベイブリッジ、東京湾を眺められます。
空気が澄んでいれば、ベイブリッジの先に千葉県房総半島の姿も見ることが出来ます。

横浜の観光地と言うと山下公園や赤レンガ倉庫、港の見える丘公園、中華街辺りをイメージされる方が多いかもしれませんが、人混みを避けて過ごしたい方にお勧めです。

平日は特に人が少ないので、芝生広場は野鳥の"おそと時間"の場となっています。
この日も多くのドバトが適度に距離を取って、おそとごはんを楽しんでいました。

豪華客船を眺めて何を思う?

4月20日は豪華客船「飛鳥II」の横浜港入港日。
横浜・臨港パーク付近からその様子を眺めてみることにしました。



IMG_3932

IMG_3935

ベイブリッジの先から飛鳥IIがやって来て、横浜・大さん橋客船ターミナルへ着岸していきます。
長旅、お疲れさまです。

IMG_3931

カラスが木の枝に止まり、飛鳥IIがやって来るところをじっと眺めていました。
一体何を思いながら眺めているのか。

カラスの行動範囲(日常の生活圏)は5キロから広くても10キロ程度と何かの記事で見た記憶がありますが、カラスもたまには旅に出たくなるのでしょうか。

IMG_3936

こちらは電灯の上でランドマークタワーを眺めているカラス。
カラスは普段、せかせかしていることが多いですが、このカラスは珍しく電灯の上でのんびりしていました。

晴れて、もう少し気温が高ければ過ごしやすいのですが・・・、最近は雲が多く肌寒い日が多いのが残念です。

(2022年4月20日:横浜市西区高島・臨港パーク付近にて撮影)