JR九州では9月23日(金)がダイヤ改正で西九州新幹線の長崎~武雄温泉間が部分開業。
賛否がありますが、早速大きな話題になりました。
そんな中、415系500番台が今月23日のダイヤ改正で鹿児島地区での活躍に終止符を打ちました。
理由は鹿児島本線の川内~鹿児島間と、日豊本線の鹿児島~都城間のワンマン運行化によるもの。
筆者のゆかりの地でもある鹿児島を訪れたとき、この電車を見たり乗ったりするのが楽しみでした。
行先表示が方向幕で自動放送も無く、アナウンスも車掌の肉声のみ。
かつてはどの地域でも当たり前であり、いつもの日常。
ふた昔くらい前までならば、LED行先表示の列車やバスが登場した方が話題になりました。
今は逆にLED行先表示や自動放送のアナウンスなどが当たり前の時代。
時代の流れ、そして"ワンマン化"の波を改めて感じます。
桜島が415系惜別の噴煙?を上げていました。
心なしか、桜島も415系引退を寂しがっているように感じます。
(写真は全て2022年9月22日:鹿児島県鹿児島市上町JR鹿児島駅にて撮影)
【関連記事】
賛否がありますが、早速大きな話題になりました。
そんな中、415系500番台が今月23日のダイヤ改正で鹿児島地区での活躍に終止符を打ちました。
理由は鹿児島本線の川内~鹿児島間と、日豊本線の鹿児島~都城間のワンマン運行化によるもの。
筆者のゆかりの地でもある鹿児島を訪れたとき、この電車を見たり乗ったりするのが楽しみでした。
行先表示が方向幕で自動放送も無く、アナウンスも車掌の肉声のみ。
かつてはどの地域でも当たり前であり、いつもの日常。
ふた昔くらい前までならば、LED行先表示の列車やバスが登場した方が話題になりました。
今は逆にLED行先表示や自動放送のアナウンスなどが当たり前の時代。
時代の流れ、そして"ワンマン化"の波を改めて感じます。
桜島が415系惜別の噴煙?を上げていました。
心なしか、桜島も415系引退を寂しがっているように感じます。
(写真は全て2022年9月22日:鹿児島県鹿児島市上町JR鹿児島駅にて撮影)
【関連記事】