神奈川・横浜では連日の最高気温34度越え。
厳しい残暑が続いています。
残暑と言うレベルではなく、遅めの記録的な猛暑と言った方が正しいかもしれません。
その一方、日没の時間が早くなったり、トンボが飛ぶようになったり、空気が澄んできたりと、秋の気配も感じられるようになりました。
(2022年8月29日:横浜市西区高島付近にて撮影)
ギラギラと日差しが照り付ける横浜市街地のいつもの光景。
29日は最高気温34.5度を記録。
危険な暑さですが、海から心地いい風が吹いてくると、猛暑日の一歩手前の気温にしては、意外と心地よさを感じました。
また空気が澄んでいて、青空が奇麗でした。
気象庁のホームページでこの先1週間の横浜の週間予報を見ると、雨マークはありません。
予想最高気温も9月6日(水)までは34度から35度と猛暑日か猛暑日寸前の予想。
2週間予報で9月11日(月)の気温予想を見ても、最高気温31度から33度の予想。
日本の南の海上にある台風や熱帯低気圧の動向が気になりますが、非常に厳しい暑さになることに変わりは無さそうなので、当面の間は熱中症に厳重警戒が必要です。
ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
厳しい残暑が続いています。
残暑と言うレベルではなく、遅めの記録的な猛暑と言った方が正しいかもしれません。
その一方、日没の時間が早くなったり、トンボが飛ぶようになったり、空気が澄んできたりと、秋の気配も感じられるようになりました。
(2022年8月29日:横浜市西区高島付近にて撮影)
ギラギラと日差しが照り付ける横浜市街地のいつもの光景。
29日は最高気温34.5度を記録。
危険な暑さですが、海から心地いい風が吹いてくると、猛暑日の一歩手前の気温にしては、意外と心地よさを感じました。
また空気が澄んでいて、青空が奇麗でした。
気象庁のホームページでこの先1週間の横浜の週間予報を見ると、雨マークはありません。
予想最高気温も9月6日(水)までは34度から35度と猛暑日か猛暑日寸前の予想。
2週間予報で9月11日(月)の気温予想を見ても、最高気温31度から33度の予想。
日本の南の海上にある台風や熱帯低気圧の動向が気になりますが、非常に厳しい暑さになることに変わりは無さそうなので、当面の間は熱中症に厳重警戒が必要です。
ブロトピ:ブログ更新のお知らせ