カラスも巣立ちの時期。
必死に外へ出て飛ぶ練習をする姿が見られます。

IMG_4451

過去の記事で触れた横浜・山下公園の子ガラス。
2羽いたはずですが、1羽が羽を動かす動作を繰り返していました。
(もう1羽は巣の外へ出ているのを確認。別途掲載予定です。)

IMG_4456

巣の外へ出て飛ぶことをイメージしているのでしょう。
最初の一歩を踏み出すのは人間でも勇気が必要です。
我々人間でも、例えば子どものころ、補助輪無しで自転車に乗るときは怖いものですね。

IMG_4469


IMG_4467

IMG_4481

IMG_4469

羽を動かす動作を繰り返しているうちに親ガラスがやって来ました。
お互い、カラス語で何か喋っています。

子ガラスは口を大きく開けていたので、ごはんをねだっているのでしょうか。
一方親ガラスは早く巣の外へ出て飛ぶよう促している(発破をかけている)ようにも見えます。

生まれてたった数カ月で巣立ち。
そして"自助"を求められる厳しい世界であると実感します。

(2021年5月21日:横浜市中区山下公園にて撮影)