初春の"サザンビーチちがさき"へ。
強風加わりまだまだ身に染みる厳しい寒さ。

(この写真のみ2022年2月26日:神奈川県海老名市河原口JR厚木駅構内にて撮影)
2月26日午後、相模線に揺られて茅ヶ崎へやって来ました。
相模線に従来の205系ではなくフルカラーLED行先表示、そして自動放送が流れるE131系がやって来るのを見ると、新たな日常の到来を感じずにはいられません。
茅ヶ崎駅到着後は茅ヶ崎東海岸付近(サザンビーチちがさき付近)へ足を運ぶことに。



この日は全体的に雲も少なく空気も澄んでいたため、東側は江ノ島や三浦半島が、海側(南側)には烏帽子岩と伊豆大島が見えました。
また、少し靄がかかっていましたが、西側の西部山地や富士山の姿も頂上まで確認することが出来ました。

相模湾をじっと見つめるハシブトガラス。
カラスはカラスなりに何か感じることがあるのでしょうか。

向きを変え、筆者の方をじっと見つめるカラス。
接写しても逃げるそぶりを見せません。
もしかしたらごはんをねだっているのかもしれませんが、残念ながらそれは出来ません。
(2022年2月26日:神奈川県茅ケ崎市サザンビーチちがさき付近にて撮影)
強風加わりまだまだ身に染みる厳しい寒さ。

(この写真のみ2022年2月26日:神奈川県海老名市河原口JR厚木駅構内にて撮影)
2月26日午後、相模線に揺られて茅ヶ崎へやって来ました。
相模線に従来の205系ではなくフルカラーLED行先表示、そして自動放送が流れるE131系がやって来るのを見ると、新たな日常の到来を感じずにはいられません。
茅ヶ崎駅到着後は茅ヶ崎東海岸付近(サザンビーチちがさき付近)へ足を運ぶことに。



この日は全体的に雲も少なく空気も澄んでいたため、東側は江ノ島や三浦半島が、海側(南側)には烏帽子岩と伊豆大島が見えました。
また、少し靄がかかっていましたが、西側の西部山地や富士山の姿も頂上まで確認することが出来ました。

相模湾をじっと見つめるハシブトガラス。
カラスはカラスなりに何か感じることがあるのでしょうか。

向きを変え、筆者の方をじっと見つめるカラス。
接写しても逃げるそぶりを見せません。
もしかしたらごはんをねだっているのかもしれませんが、残念ながらそれは出来ません。
(2022年2月26日:神奈川県茅ケ崎市サザンビーチちがさき付近にて撮影)