札幌の"すすきの"ではなく、横浜の"すすき野"の温泉で一風呂。
横浜・青葉区の奥深く。川崎市麻生区との市境付近です。
大都会のイメージがある横浜や川崎でも少し目を向けてみると、意外と源泉かけ流しの温泉があります。





天然温泉すすき野湯けむりの里。
セントラル開発株式会社にて運営されている入浴施設で、横浜・綱島と川崎・宮前平、東京・仙川にも系列の入浴施設があります。
天然温泉は化粧水にも含まれている「メケタイ酸」が豊富とのこと。
実際に入浴してみたところ肌がツルツルになり、すぐに効果を実感しました。
天然温泉、そして高濃度炭酸泉とセットでお風呂を万能することができます。
アクセスは東急田園都市線と横浜市営地下鉄ブルーラインが乗り入れるあざみ野駅から概ね30分間隔で無料シャトルバスが出ているので、これを利用するのが一番分かりやすいでしょう。
そのほか、お隣の東急田園都市線たまプラーザ駅か小田急線新百合ヶ丘駅からも路線バスでアクセスが可能です。
是非一度、お試しください。
(2022年10月13日:横浜市青葉区すすき野・天然温泉すすき野湯けむりの里にて)
【関連記事】
横浜・青葉区の奥深く。川崎市麻生区との市境付近です。
大都会のイメージがある横浜や川崎でも少し目を向けてみると、意外と源泉かけ流しの温泉があります。





天然温泉すすき野湯けむりの里。
セントラル開発株式会社にて運営されている入浴施設で、横浜・綱島と川崎・宮前平、東京・仙川にも系列の入浴施設があります。
天然温泉は化粧水にも含まれている「メケタイ酸」が豊富とのこと。
実際に入浴してみたところ肌がツルツルになり、すぐに効果を実感しました。
天然温泉、そして高濃度炭酸泉とセットでお風呂を万能することができます。
アクセスは東急田園都市線と横浜市営地下鉄ブルーラインが乗り入れるあざみ野駅から概ね30分間隔で無料シャトルバスが出ているので、これを利用するのが一番分かりやすいでしょう。
そのほか、お隣の東急田園都市線たまプラーザ駅か小田急線新百合ヶ丘駅からも路線バスでアクセスが可能です。
是非一度、お試しください。
(2022年10月13日:横浜市青葉区すすき野・天然温泉すすき野湯けむりの里にて)
【関連記事】