雨にも負けず風にも負けず、活動するカラス。
カラスにおうち時間、ステイホームと言う言葉はないようです。
関東平野の真冬にしては珍しく、先週末からしとしと雨が降る日が続いています。
まるで梅雨のようです。
寒さも加わり、人間であれば暖房の効いた暖かい家に居たくなるものですが、カラスが雨に打たれながら活動しているのが印象に残りました。


(2023年1月14日:横浜市緑区十日市場付近にて撮影)
カラスもたまには塒でのんびりすれば良いのに?と思ってしまう所ですが、2月に入れば巣作り、そして繁殖の時期に入ります。
今のうちに貯食し、今年はどこに巣(マイホーム)を作ろうか、活動しながらカラスなりに考えているのかもしれません。

ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
カラスにおうち時間、ステイホームと言う言葉はないようです。
関東平野の真冬にしては珍しく、先週末からしとしと雨が降る日が続いています。
まるで梅雨のようです。
寒さも加わり、人間であれば暖房の効いた暖かい家に居たくなるものですが、カラスが雨に打たれながら活動しているのが印象に残りました。


(2023年1月14日:横浜市緑区十日市場付近にて撮影)
カラスもたまには塒でのんびりすれば良いのに?と思ってしまう所ですが、2月に入れば巣作り、そして繁殖の時期に入ります。
今のうちに貯食し、今年はどこに巣(マイホーム)を作ろうか、活動しながらカラスなりに考えているのかもしれません。