天気予報を見ていたら、通常ならまず雪が降らない"島"に雪だるまが。
先般報道されている寒波は相当強烈なもののようです。



今日1月24日から明日25日にかけて、伊豆諸島南部の八丈島、鹿児島県の種子島・屋久島地方に雪の予報が出ています。

DSC_3826

DSC_3827
(2023年1月23日:気象庁公式ホームページ週間予報より引用)

伊豆諸島南部や種子島・屋久島地方は平地でも過去に積雪を記録したこともあり、積雪の可能性がある地域の南限とされていますが、やはり降雪自体が稀。

記事執筆時点では種子島・屋久島地方で25日夜までに1cm~5cmの降雪予報が出ていますが、降雪自体が稀な地域で積雪となれば日常生活に大きな影響が生じるでしょう。
島嶼部以外でも、九州や四国・中国の平野など雪に慣れていない地域では特に警戒が必要です。

関東平野でも24日は強い寒気で大気の状態が不安定になり、局地的に降雪し、積雪するところもあるという予報が出ています。

夏によくゲリラ豪雨と呼ばれる現象が起きますが、ゲリラ豪雪に注意が必要です。



ブロトピ:ブログ更新のお知らせ