3月も下旬。寒暖差が大きくなり、降水機会も増えて来た関東平野。
月形半平太の「春雨じゃ、濡れて行こう」という有名な台詞がありますが・・・。



実際雨に濡れて体が冷えると風邪を引いてしまうので注意が必要です。

DSC_4174

DSC_4173

そんな中ですが、2羽のハシブトガラスが春雨に打たれながら桜の木の枝でじっと何処かを見つめている所に遭遇しました。

何かを考えているような表情にも見えます。
カラスは巣作りの時期から今は子育ての時期に入っていると思われますが、ごはんをどこでゲットするとか、どうやって子ガラスを巣立ちさせるかとか、色々考えているのでしょうか。

夏が近くなると、カラスの子育ても追い込みの時期に入り、子ガラスを巣立ちさせる練習が始まり、人がカラスに襲撃されて怪我をするという事故がよく報じられます。

子ガラスの巣立ちを巡り、親ガラスの思い通りに行かずストレスが溜まり殺気立っているので注意が必要です。

(2023年3月26日:横浜市西区高島付近にて撮影)



ブロトピ:ブログ更新のお知らせ