GW明け早々の5月11日早朝、突然緊急地震速報が鳴り、強い地震。
就寝中の強い揺れで目が覚めた方も多いかと思います。
早朝や夜間といった暗い時間帯の地震は震度3程度でもドキッとするものです。

(2023年5月11日:気象庁公式サイト地震情報より引用)
震源は千葉県南部の房総半島大多喜町付近。
地震の規模を示すマグニチュードは5.4と速報されましたが、5.2に修正。
震源の深さは40km。
千葉県木更津市で最大震度5強。君津市で震度5弱。
その他、千葉県の広い範囲と東京都心、神奈川県東部の一部で震度4のやや強い揺れを観測しています。
この地震による津波の発生はありませんでした。
日本国内では今月に入り地震活動が活発になっています。
5月11日は千葉県南部以外にも北海道日高地方東部と鹿児島・トカラ列島近海震源で最大震度4のやや強い揺れの地震が発生。
また沖縄・宮古島近海でもマグニチュード6.1、最大震度3の地震が発生。
一時、周辺海域に津波予報(若干の海面変動)が発出されました。
これが通常の地震活動なのか、それとも南海トラフや首都直下地震など従来想定されている大地震の前兆なのかは我々人間には分かりません。
ただ、少し気味が悪いのも正直な所。
やはり普段からの備えが重要です。
煽るつもりはありませんが、大地震が「起きないだろう」ではなく「起きるかもしれない」。

ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
就寝中の強い揺れで目が覚めた方も多いかと思います。
早朝や夜間といった暗い時間帯の地震は震度3程度でもドキッとするものです。

(2023年5月11日:気象庁公式サイト地震情報より引用)
震源は千葉県南部の房総半島大多喜町付近。
地震の規模を示すマグニチュードは5.4と速報されましたが、5.2に修正。
震源の深さは40km。
千葉県木更津市で最大震度5強。君津市で震度5弱。
その他、千葉県の広い範囲と東京都心、神奈川県東部の一部で震度4のやや強い揺れを観測しています。
この地震による津波の発生はありませんでした。
日本国内では今月に入り地震活動が活発になっています。
5月11日は千葉県南部以外にも北海道日高地方東部と鹿児島・トカラ列島近海震源で最大震度4のやや強い揺れの地震が発生。
また沖縄・宮古島近海でもマグニチュード6.1、最大震度3の地震が発生。
一時、周辺海域に津波予報(若干の海面変動)が発出されました。
これが通常の地震活動なのか、それとも南海トラフや首都直下地震など従来想定されている大地震の前兆なのかは我々人間には分かりません。
ただ、少し気味が悪いのも正直な所。
やはり普段からの備えが重要です。
煽るつもりはありませんが、大地震が「起きないだろう」ではなく「起きるかもしれない」。