先週末、久々に川崎・武蔵小杉を訪れる機会がありました。
生まれてから30年以上神奈川県内に住んでいますが、横浜のお隣の市なのに普段意外と行かないものです。
正直、こんな施設や建物あったっけ?と思うことばかり。




複合商業施設グランツリー武蔵小杉。
2014年11月に開業し、およそ160店舗が入っているとのこと。
周囲には他にも高層ビルや建設中のタワーマンションなどが多く見られます。

2022年度(令和4年度)、武蔵小杉駅がある中原区は区制50周年を迎えたとのこと。
昔から現在に至るまでの写真が掲示されていますが、武蔵小杉と言えば殺風景な工場地帯が広まっていたことを思い出します。
年月の経過は恐ろしいものです。
(2023年5月20日:川崎市中原区武蔵小杉駅周辺にて撮影)

ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
生まれてから30年以上神奈川県内に住んでいますが、横浜のお隣の市なのに普段意外と行かないものです。
正直、こんな施設や建物あったっけ?と思うことばかり。




複合商業施設グランツリー武蔵小杉。
2014年11月に開業し、およそ160店舗が入っているとのこと。
周囲には他にも高層ビルや建設中のタワーマンションなどが多く見られます。

2022年度(令和4年度)、武蔵小杉駅がある中原区は区制50周年を迎えたとのこと。
昔から現在に至るまでの写真が掲示されていますが、武蔵小杉と言えば殺風景な工場地帯が広まっていたことを思い出します。
年月の経過は恐ろしいものです。
(2023年5月20日:川崎市中原区武蔵小杉駅周辺にて撮影)