ブログネタ
【公式】"映えスポット"を教えて に参加中!
鹿児島・南九州市の頴娃地区にある"頴娃シーホーウォーク"を制覇。
本土最南端?の"映えスポット"でもあります。



番所鼻自然公園から釜蓋神社を結ぶウォーキングコース。
全長は2.5kmほどです。

18425063_1282725515179798_80237161532921609_n

18446757_1282725561846460_6891762151210203370_n

18447625_1282725595179790_5361076356500784458_n

18403587_1282725111846505_5352146827695963639_n

18485578_1282725075179842_4813066843830296338_n

18403741_1282725468513136_3422246208799731583_n

18423978_1282725365179813_1080441467241930889_n

18447388_1282725251846491_1089255953844166254_n

18423805_1282725205179829_5904383826429044737_n

18446919_1282725158513167_8298959066890004467_n

18447636_1282725035179846_8752760397111618296_n
(2017年5月14日:鹿児島県南九州市頴娃地区にて撮影)

快晴の日、海岸線から見える真っ青な東シナ海や開聞岳は非常に見ごたえがありました。

途中、足場が悪いところもあり何度か転びそうになりましたが、どうにか2.5kmを歩き切ることが出来ました。

いわゆる鹿児島県の"南薩"地区。
映えスポットや温泉など魅力がたくさんあります。
また機会を作って訪問したいところです。

【関連記事】










ブロトピ:ブログ更新のお知らせ