先週末の話ですが、千葉県東方沖を震源とする強い地震がありました。
暗い時間帯の強い揺れ、緊張が走りました。
この地震は5月26日19時3分ごろ発生。

(2023年5月26日:気象庁公式サイト地震情報より引用)
地震の規模を示すマグニチュードは6.2、震源の深さは50km。
千葉県銚子市と旭市、茨城県神栖市で最大震度5弱の強い揺れ。
その他の千葉県北東部から茨城県南部の観測地で震度4。
一都三県と栃木県、茨城県、福島県、宮城県の一部で震度3を観測しています。
この地震による津波の発生はありませんでした。
鉄道の一時運転見合わせや、成田空港の滑走路一時閉鎖が行われましたが、特段大きな混乱は見れれませんでした。
今月は10回以上緊急地震速報が鳴るほど大きめの地震が日本国内のどこかで発生しています。
これが通常の地震活動か、それとも南海トラフや首都直下地震など従来想定されている大地震の前兆なのかは我々人間には分かりません。
ただ、正直気味が悪い所ではあります。
煽るつもりはありませんが、大地震が「起きないだろう」ではなく「起きるかもしれない」。
我々庶民に出来ることは、やはり普段からの"備え"しかありません。

ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
暗い時間帯の強い揺れ、緊張が走りました。
この地震は5月26日19時3分ごろ発生。

(2023年5月26日:気象庁公式サイト地震情報より引用)
地震の規模を示すマグニチュードは6.2、震源の深さは50km。
千葉県銚子市と旭市、茨城県神栖市で最大震度5弱の強い揺れ。
その他の千葉県北東部から茨城県南部の観測地で震度4。
一都三県と栃木県、茨城県、福島県、宮城県の一部で震度3を観測しています。
この地震による津波の発生はありませんでした。
鉄道の一時運転見合わせや、成田空港の滑走路一時閉鎖が行われましたが、特段大きな混乱は見れれませんでした。
今月は10回以上緊急地震速報が鳴るほど大きめの地震が日本国内のどこかで発生しています。
これが通常の地震活動か、それとも南海トラフや首都直下地震など従来想定されている大地震の前兆なのかは我々人間には分かりません。
ただ、正直気味が悪い所ではあります。
煽るつもりはありませんが、大地震が「起きないだろう」ではなく「起きるかもしれない」。
我々庶民に出来ることは、やはり普段からの"備え"しかありません。