梅雨前線+台風2号の影響で全国的に災害級の大雨。
関東地方も例外ではありません。
昨日6月2日夕方の横浜そごうと日産グローバル本社を繋ぐ橋(はまみらいウォーク)からの光景です。


(2023年6月2日:横浜市西区高島付近にて撮影)
上空から叩きつけるような雨がザーザーと降り、強風も重なり水しぶきのようになり、周囲が真っ白に。
視界も非常に悪く、建設工事が進むKアリーナプロジェクトが何とか見える程度でした。
昨日2日は愛知県と静岡県で線状降水帯と見られる雨雲が発生し豪雨に。
豪雨の影響で同日夕方、日本の大動脈である東海道新幹線の東京~名古屋間の終日運休が決まりました。
今日3日は平常通りの運行予定と記事執筆時点では発表されていますが、相手は自然。
鉄道も道路も最新の情報を確認する必要がありそうです。
(23.06.03 06:42追記)
東海道新幹線は3日午前中、運転見合わせとの報道あり。
大雨が止んだ後も地盤が緩んでいる恐れがあります。
特に先月は多くの地域で震度5弱以上の地震がありました。
起きてほしくありませんが、大雨後に震度5弱前後かそれ以上の大きな地震が起きてしまった場合、土砂崩れや倒木、古い家屋の倒壊リスクもあり、しばらくは注意が必要です。

ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
関東地方も例外ではありません。
昨日6月2日夕方の横浜そごうと日産グローバル本社を繋ぐ橋(はまみらいウォーク)からの光景です。


(2023年6月2日:横浜市西区高島付近にて撮影)
上空から叩きつけるような雨がザーザーと降り、強風も重なり水しぶきのようになり、周囲が真っ白に。
視界も非常に悪く、建設工事が進むKアリーナプロジェクトが何とか見える程度でした。
昨日2日は愛知県と静岡県で線状降水帯と見られる雨雲が発生し豪雨に。
豪雨の影響で同日夕方、日本の大動脈である東海道新幹線の東京~名古屋間の終日運休が決まりました。
今日3日は平常通りの運行予定と記事執筆時点では発表されていますが、相手は自然。
鉄道も道路も最新の情報を確認する必要がありそうです。
(23.06.03 06:42追記)
東海道新幹線は3日午前中、運転見合わせとの報道あり。
大雨が止んだ後も地盤が緩んでいる恐れがあります。
特に先月は多くの地域で震度5弱以上の地震がありました。
起きてほしくありませんが、大雨後に震度5弱前後かそれ以上の大きな地震が起きてしまった場合、土砂崩れや倒木、古い家屋の倒壊リスクもあり、しばらくは注意が必要です。