東京・二子玉川であの雄姿が甦る!?
ニコニコ広場で懐かしの光景が掲示されていました。



20年前を思い出す方も多いのではないでしょうか。

IMG_1307

417498895_7083733961745562_8217575889751841197_n

417557105_7083840968401528_709978083400845469_n

420252768_7083841148401510_7835802869398589880_n

417503253_7083792801739678_5993058824474351679_n

9000系ミュージアムin 二子玉川にて。

東急・二子玉川駅の改札外・トラベルサロン横で東急9000系の写真展と資料展示が行われていました。
写真は東急電鉄の社員の方が撮影されたものとのこと。

現在、9000系は写真1枚目のように大井町線で活躍していますが、東横線で活躍していた頃の、かつ20年前の1月30日終電をもって廃止になった横浜~桜木町間を走行するものも多数ありました。

横浜市民としては、地上にあった頃の東急東横線横浜駅ホームや隣接する旧CIALビル。

横浜駅を出発後、左へカーブして帷子川を渡り、JR根岸線と並走しながら桜木町に向かっていたのを昨日のことのように思い出します。

3月21日(木)までの掲示のようですので、興味のある方は是非一度訪れてみては如何でしょうか。

(2024年2月9日:東京都世田谷区二子玉川にて撮影)

【関連記事】






ブロトピ:ブログ更新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村