今月16日、横浜線E233系の登場から10年が経ちました。
2014年2月16日のことでした。
登場当初は自分自身が乗る電車にE233系が来ると、おっ!と感じたものですが、今ではすっかり横浜線の顔です。
横浜・緑区の十日市場駅に到着する横浜線E233系。
前面には横浜線開業115周年を記念するヘッドマークが掲示されていました。
横浜線は2023年9月に開業115周年の節目を迎えています。
こちらは今月5日に本降りの雪となった時の光景。
雪が容赦なく降りつけていました。
今振り返ると、10年前の2014年は2月8日と14日に関東平野で記録的な大雪となりました。
特に2014年2月14日は海に近い横浜・中区の気象台でも平成以降では最高の積雪28cmを観測し、インフラへの影響が長引いたことが思い出されるところです。
E233系もかなり雪が残る中でのデビューになり、記念式典などは残雪のため中止になったと記憶しています。
少し話が逸れてしまいましたが、10年ひと昔。
関東平野は最近こそ暖かいものの、少なくとも3月末までは雪が降ることがあります。
注意が必要です。
【関連記事】
ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
にほんブログ村
2014年2月16日のことでした。
登場当初は自分自身が乗る電車にE233系が来ると、おっ!と感じたものですが、今ではすっかり横浜線の顔です。
横浜・緑区の十日市場駅に到着する横浜線E233系。
前面には横浜線開業115周年を記念するヘッドマークが掲示されていました。
横浜線は2023年9月に開業115周年の節目を迎えています。
こちらは今月5日に本降りの雪となった時の光景。
雪が容赦なく降りつけていました。
今振り返ると、10年前の2014年は2月8日と14日に関東平野で記録的な大雪となりました。
特に2014年2月14日は海に近い横浜・中区の気象台でも平成以降では最高の積雪28cmを観測し、インフラへの影響が長引いたことが思い出されるところです。
E233系もかなり雪が残る中でのデビューになり、記念式典などは残雪のため中止になったと記憶しています。
少し話が逸れてしまいましたが、10年ひと昔。
関東平野は最近こそ暖かいものの、少なくとも3月末までは雪が降ることがあります。
注意が必要です。
【関連記事】
ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
にほんブログ村