一昨日6月29日(土)は梅雨の中休みで晴れ。
2024年の折り返しとなった昨日6月30日(日)は曇り時々雨。



どんよりとした曇り空で、雨の降り方はシトシト。

DSC_5275
(2024年6月30日:横浜市西区高島・臨港パーク付近にて撮影)

まさに梅雨らしい1日でした。

週が明け、そして7月のスタート。

コロナ騒動が始まった2020年には、7月に熊本県南部をはじめとする広範囲で記録的な豪雨水害が発生。
気象庁は当時の豪雨を"令和2年7月豪雨"と命名しました。

梅雨も後半に差し掛かり、強雨や豪雨が発生しやすい時期。
年々、気候が極端になり、水害のレベルも厳しいものになって来ています。

いわゆるゲリラ豪雨のようなものは、いつどこで起きるか予想が難しいため、雨の降り方には特に注意が必要です。

【関連記事】






ブロトピ:ブログ更新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村