清涼飲料水が欠かせない季節。
一番は熱中症対策、そして突然の災害への備えでもあります。
ストックが足りなくなってきたので、写真の2種類を購入しました。

暑い時期は水分は当然ですが、塩分も大事です。
毎年、夏の酷暑には参ってしまいますが、色々な種類がある清涼飲料水の飲み比べも楽しみです。
真夏の台風襲来や大地震の発生で停電した時、クーラーが使えなくなることを想定しています。
そんな時、清涼飲料水があれば少し熱中症のリスクを少しは下げられるでしょう。
昨日29日の横浜と海老名の最高気温は37.1度。
東京都心は37.3度、八王子は38.7度まで上がりました。
このクラスの気温は人間で言うと発熱している体温と同じ。
38度台となれば高熱ですね。
今日30日も最高気温が同じくらいになる予想。
今年もいつまで暑いのでしょうか・・・。

ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
にほんブログ村
一番は熱中症対策、そして突然の災害への備えでもあります。
ストックが足りなくなってきたので、写真の2種類を購入しました。

暑い時期は水分は当然ですが、塩分も大事です。
毎年、夏の酷暑には参ってしまいますが、色々な種類がある清涼飲料水の飲み比べも楽しみです。
真夏の台風襲来や大地震の発生で停電した時、クーラーが使えなくなることを想定しています。
そんな時、清涼飲料水があれば少し熱中症のリスクを少しは下げられるでしょう。
昨日29日の横浜と海老名の最高気温は37.1度。
東京都心は37.3度、八王子は38.7度まで上がりました。
このクラスの気温は人間で言うと発熱している体温と同じ。
38度台となれば高熱ですね。
今日30日も最高気温が同じくらいになる予想。
今年もいつまで暑いのでしょうか・・・。
