日向灘M7.1の大地震から1日、また突然の強い揺れ!
神奈川県内で最大震度5弱を観測。
2024年8月9日19時57分頃発生。
震源は神奈川県西部の秦野市付近でM5.3、震源の深さは10km。
(2024年8月9日:気象庁公式ホームページ地震情報より引用)
厚木市や中井町、松田町、清川村で震度5弱。
横浜・川崎、その他、県央や湘南、西湘地区の広い範囲で震度4のやや強いを観測しています。
筆者は地震発生時、バイクを運転していました。
スマートフォンで緊急地震速報が鳴り響いたため安全そうな場所に停車し、姿勢を低くして、頭を守るようにしました。
筆者が居たところは震度3から4ほどの揺れだったようですが、屋外でも揺れを感じました。
建物の2階・3階以上の所は強い揺れを感じたものと思われます。
この地震の影響で特に人的被害は起きていないようですが、交通機関に遅れや運休などの影響も。
特に震源に近い所を通る小田急小田原線の海老名~小田原間とJR東海道線の小田原~熱海間は長時間不通となり、帰宅難民も発生しています。
首都圏の弱点は災害ですが、もっと規模の大きい地震が発生したら、首都圏の交通網は全て麻痺してしまうのでは?と感じます。
前日8日の日向灘M7.1の大地震や南海トラフとは距離が離れすぎて関係ないだろう、という専門家の見解もあるようです。
しかし従来想定されている首都直下地震や南海トラフ地震とは全く関係ない別の大地震が起きることも考えられます。
南海トラフ想定域内か否かに限らず、やはり普段からの備えが重要です。
ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
にほんブログ村
神奈川県内で最大震度5弱を観測。
2024年8月9日19時57分頃発生。
震源は神奈川県西部の秦野市付近でM5.3、震源の深さは10km。
(2024年8月9日:気象庁公式ホームページ地震情報より引用)
厚木市や中井町、松田町、清川村で震度5弱。
横浜・川崎、その他、県央や湘南、西湘地区の広い範囲で震度4のやや強いを観測しています。
筆者は地震発生時、バイクを運転していました。
スマートフォンで緊急地震速報が鳴り響いたため安全そうな場所に停車し、姿勢を低くして、頭を守るようにしました。
筆者が居たところは震度3から4ほどの揺れだったようですが、屋外でも揺れを感じました。
建物の2階・3階以上の所は強い揺れを感じたものと思われます。
この地震の影響で特に人的被害は起きていないようですが、交通機関に遅れや運休などの影響も。
特に震源に近い所を通る小田急小田原線の海老名~小田原間とJR東海道線の小田原~熱海間は長時間不通となり、帰宅難民も発生しています。
首都圏の弱点は災害ですが、もっと規模の大きい地震が発生したら、首都圏の交通網は全て麻痺してしまうのでは?と感じます。
前日8日の日向灘M7.1の大地震や南海トラフとは距離が離れすぎて関係ないだろう、という専門家の見解もあるようです。
しかし従来想定されている首都直下地震や南海トラフ地震とは全く関係ない別の大地震が起きることも考えられます。
南海トラフ想定域内か否かに限らず、やはり普段からの備えが重要です。
ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
にほんブログ村