早いもので今年も10月。
しかし平年より気温が高く、今日2日の予想最高気温は東京都心で31度、横浜は30度。
この先1週間は真夏日か真夏日寸前の最高気温が予想されている日もあり、まだまだ熱中症に警戒が必要です。
気温の変動も大きい季節で、特に暑い日はぬるい温泉が恋しくなるものですが・・・。

今回は飲む温泉水を購入してみました。
購入したのは災害非常用備蓄水の「天然アルカリ温泉水 財宝」500ml。
鹿児島・桜島の麓、垂水市の地下1000mから湧く天然のアルカリ温泉水。
非常に軟らかい、まろやかな水です。
鹿児島では街中に設置されている財宝の自動販売機で、今年9月時点では1本80円で購入出来ました。
近年、あらゆるものが値上がりしています。
自販機で販売されている500mlのペットボトル飲料は1本170円から180円が当たり前になってきた今、とても財布に優しい価格です。
常温の飲料水、また料理やお酒の水割りとして使う方もいらっしゃるようです。
飲む温泉水も雄大な自然、桜島火山がもたらしてくれた恵みであると感じます。
余談ですが今回は、近所にある食品ロス削減ショップで購入しました。
500mlで1本25円の安さです。
賞味期限は切れていますが、消費期限は切れていないので特に飲用にあたり問題はありません。
【関連記事】

ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
にほんブログ村
しかし平年より気温が高く、今日2日の予想最高気温は東京都心で31度、横浜は30度。
この先1週間は真夏日か真夏日寸前の最高気温が予想されている日もあり、まだまだ熱中症に警戒が必要です。
気温の変動も大きい季節で、特に暑い日はぬるい温泉が恋しくなるものですが・・・。

今回は飲む温泉水を購入してみました。
購入したのは災害非常用備蓄水の「天然アルカリ温泉水 財宝」500ml。
鹿児島・桜島の麓、垂水市の地下1000mから湧く天然のアルカリ温泉水。
非常に軟らかい、まろやかな水です。
鹿児島では街中に設置されている財宝の自動販売機で、今年9月時点では1本80円で購入出来ました。
近年、あらゆるものが値上がりしています。
自販機で販売されている500mlのペットボトル飲料は1本170円から180円が当たり前になってきた今、とても財布に優しい価格です。
常温の飲料水、また料理やお酒の水割りとして使う方もいらっしゃるようです。
飲む温泉水も雄大な自然、桜島火山がもたらしてくれた恵みであると感じます。
余談ですが今回は、近所にある食品ロス削減ショップで購入しました。
500mlで1本25円の安さです。
賞味期限は切れていますが、消費期限は切れていないので特に飲用にあたり問題はありません。
【関連記事】
