早いもので今年も11月末。
首都圏でも朝や夜は気温が10度を下回る日が増えて来ました。
夏の猛暑も危険ですが、冬の寒さも注意が必要です。
特に心筋梗塞や心不全はヒートショックのストレスがかかる冬の方がリスクが高いと言われています。
我が家では備蓄用の2Lの飲料水を追加購入しました。
今回は埼玉・奥秩父の天然水。
数十年に一度の豪雨や令和元年東日本台風(2019年台風19号)のような巨大台風、大地震などいつやって来るか分からない自然災害に備えるためです。
今月26日にも22時47分頃、石川県西方沖を震源とするM6.6、石川県能登地方で最大震度5弱を観測する強い地震が起きました。
久々に緊急地震速報が鳴り緊張が走りましたが、夜の地震はドキっとするものです。
地震はいつ起きるか全く分かりません。
煽るわけではありませんが、最近は青森・陸奥湾や十和田湖付近でも不気味な地震が相次いでいます。
水を備蓄しておくことで、万が一、何らかの災害が起きて断水状態に陥っても、飲料水があればひとまず数日間は凌ぐことが出来るでしょう。
個人レベルでも平時のうちに災害時の備えを見直しておきたいところです。
ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
にほんブログ村
首都圏でも朝や夜は気温が10度を下回る日が増えて来ました。
夏の猛暑も危険ですが、冬の寒さも注意が必要です。
特に心筋梗塞や心不全はヒートショックのストレスがかかる冬の方がリスクが高いと言われています。
我が家では備蓄用の2Lの飲料水を追加購入しました。
今回は埼玉・奥秩父の天然水。
数十年に一度の豪雨や令和元年東日本台風(2019年台風19号)のような巨大台風、大地震などいつやって来るか分からない自然災害に備えるためです。
今月26日にも22時47分頃、石川県西方沖を震源とするM6.6、石川県能登地方で最大震度5弱を観測する強い地震が起きました。
久々に緊急地震速報が鳴り緊張が走りましたが、夜の地震はドキっとするものです。
地震はいつ起きるか全く分かりません。
煽るわけではありませんが、最近は青森・陸奥湾や十和田湖付近でも不気味な地震が相次いでいます。
水を備蓄しておくことで、万が一、何らかの災害が起きて断水状態に陥っても、飲料水があればひとまず数日間は凌ぐことが出来るでしょう。
個人レベルでも平時のうちに災害時の備えを見直しておきたいところです。
ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
にほんブログ村