いつまでもあると思うなヨーカドー?
神奈川県内で今年度、イトーヨーカドー4店舗が閉店予定となっています。
4店舗のうち横浜・綱島店は今年8月18日に惜しまれつつ閉店。
茅ヶ崎店が来年1月5日で閉店予定となっています。
(2024年12月4日:神奈川県茅ケ崎市茅ケ崎中央通り付近にて撮影)
茅ヶ崎店はJR茅ヶ崎駅北口からすぐのカギサンビルの中にあります。
茅ケ崎中央通りに面していて人流もかなり多く、この立地で駄目なの?と正直感じてしまう所なのですが、閉店対象店舗という判断になってしまったようです。
45年間のご愛顧ありがとうございました、という掲示や売り尽くしセールが行われているほか、5Fのレストラン街にあったと思われる飲食店は既に撤退済み。
残念ながら閉店が近いことを感じさせるような雰囲気でした。
お隣の藤沢市にある藤沢店も来年1月13日で閉店、川崎市川崎区にある川崎港町店も来年1月26日で閉店予定となっています。
100年を超える歴史があるイトーヨーカドー。
今まで当たり前のようにあったスーパーが数を減らしていくのは残念です。
ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
にほんブログ村
神奈川県内で今年度、イトーヨーカドー4店舗が閉店予定となっています。
4店舗のうち横浜・綱島店は今年8月18日に惜しまれつつ閉店。
茅ヶ崎店が来年1月5日で閉店予定となっています。
(2024年12月4日:神奈川県茅ケ崎市茅ケ崎中央通り付近にて撮影)
茅ヶ崎店はJR茅ヶ崎駅北口からすぐのカギサンビルの中にあります。
茅ケ崎中央通りに面していて人流もかなり多く、この立地で駄目なの?と正直感じてしまう所なのですが、閉店対象店舗という判断になってしまったようです。
45年間のご愛顧ありがとうございました、という掲示や売り尽くしセールが行われているほか、5Fのレストラン街にあったと思われる飲食店は既に撤退済み。
残念ながら閉店が近いことを感じさせるような雰囲気でした。
お隣の藤沢市にある藤沢店も来年1月13日で閉店、川崎市川崎区にある川崎港町店も来年1月26日で閉店予定となっています。
100年を超える歴史があるイトーヨーカドー。
今まで当たり前のようにあったスーパーが数を減らしていくのは残念です。
ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
にほんブログ村