昨日12月8日の朝、関東地方で地震がありました。
当地でも「あっ、地震!」と分かる揺れでした。
今回の地震は同日7時39分頃発生。
地震の規模を示すマグニチュードは4.0、震源の深さは70km。
(2024年12月8日:気象庁地震情報より引用)
この地震では東京都、神奈川県、千葉県で最大震度2を観測しています。
津波の発生はありませんでした。
大きなものはなく中規模程度の地震ですが、日曜日の朝、まだゆっくり寝ていたい時間帯に突き上げるような揺れを感じると不気味です。
千葉県北西部震源の地震と言えば2021年10月7日、22時41分頃のこと。
マグニチュード6.1、東京都足立区と埼玉県宮代町で最大震度5強、その他関東の広範囲で震度4~5弱の揺れを観測する強い地震が発生。
水道管の破裂や停電、交通麻痺など庶民の生活に大きな影響が出たことが思い出されるところです。
当時筆者が居た箇所は震度5弱。
いきなり下から突き上げるような強い揺れが発生して、テレビやパソコン台が大きく揺れたことを覚えています。
大きめの地震が「来ないだろう」ではなく「来るかもしれない」。
過剰に恐れる必要はありませんが、いざという時に慌てないよう、頭の片隅に置いておくことが必要です。
【関連記事】
ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
にほんブログ村
当地でも「あっ、地震!」と分かる揺れでした。
今回の地震は同日7時39分頃発生。
地震の規模を示すマグニチュードは4.0、震源の深さは70km。
(2024年12月8日:気象庁地震情報より引用)
この地震では東京都、神奈川県、千葉県で最大震度2を観測しています。
津波の発生はありませんでした。
大きなものはなく中規模程度の地震ですが、日曜日の朝、まだゆっくり寝ていたい時間帯に突き上げるような揺れを感じると不気味です。
千葉県北西部震源の地震と言えば2021年10月7日、22時41分頃のこと。
マグニチュード6.1、東京都足立区と埼玉県宮代町で最大震度5強、その他関東の広範囲で震度4~5弱の揺れを観測する強い地震が発生。
水道管の破裂や停電、交通麻痺など庶民の生活に大きな影響が出たことが思い出されるところです。
当時筆者が居た箇所は震度5弱。
いきなり下から突き上げるような強い揺れが発生して、テレビやパソコン台が大きく揺れたことを覚えています。
大きめの地震が「来ないだろう」ではなく「来るかもしれない」。
過剰に恐れる必要はありませんが、いざという時に慌てないよう、頭の片隅に置いておくことが必要です。
【関連記事】
ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
にほんブログ村