早いもので今年も2月後半。
厳しい寒さが続いていますが、日没時間が遅くなって来ました。



全く嬉しくありませんが、花粉症の症状も出て来たので、少し春の気配を感じます。
低温ベースのこの時期は温泉が恋しくなるものですが・・・、

DSC_5558

DSC_5557

DSC_5556

今回は飲む温泉水を通販で購入。
購入したのは「天然アルカリ温泉水 財寶温泉」2lの12本入り。

鹿児島・桜島の麓、垂水市の地下1000mから湧く天然のアルカリ温泉水。
非常に軟らかい、まろやかな水です。

※画像はイメージです。
IMG_4391
(2025年1月23日:鹿児島県鹿児島市鴨池港付近にて撮影)

鴨池港から捉えた桜島。
この日はカワラバトが桜島をバックにおそと時間を過ごしていました。
何を考えながら過ごしているのでしょうか・・・。

話を元に戻します。
今回購入した温泉水は常温の飲料水としてはもちろん、料理やお酒の水割りとして使う方もいらっしゃるようです。

鹿児島では街中に設置されている財宝の自動販売機で、小さい500mlのものであれば1本80円~90円で購入出来ます。

超軟水の温泉水、これは雄大な自然、桜島火山がもたらしてくれた恵みでありましょう。

【関連記事】








ブロトピ:ブログ更新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村