ここ数日、関東地方では真冬の寒さが続いています。
しかしあと2カ月もすれば暑い夏がやって来ます。



熱中症のリスクが日に日に高まる時期。
水分・塩分補給のためにはまず清涼飲料水が欠かせません。
そして、普段の食事で梅干しも食べるとより塩分を補給することが出来ます。

IMG_20250328_192552

DSC_5564

筆者が好きな「小田原曽我梅」。
小田原市は梅干しの名産地です。

蜂蜜などで食べやすいよう加工しているものもあるようですが、筆者は蜂蜜が入っていない、昔ながらのすっぱい梅干しが好きです。

筆者は梅干しを通年食べているわけではありませんが、必要な時期は1日2~3個ほど食べて、より塩分を補給出来るようにしています。

ただし1日10個、20個と食べ過ぎると塩分過多になったり、胃腸がおかしくなる可能性があるので注意が必要です。

何事も腹八分、ほどほどが一番です。



ブロトピ:ブログ更新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村