鹿児島・桜島で今月15日から噴火や爆発が立て続けに起きているようです。
今月12日に山体膨張が観測されてから注意が呼びかけられていました。
写真は城山展望台からの光景。
実は筆者もこの週末は鹿児島に滞在していました。


桜島の南岳山頂火口付近から黒い煙が上がっています。
まさに雄大な自然を感じられる光景です。
連続して噴火が起きたり、一度噴火が終わっても、数分後に次の噴火や爆発が起きるという状況でした。
一連の噴火活動による火山灰の影響で、15日に鹿児島空港発着の航空便が一部欠航となった以外、特に混乱は起きていません。
噴火と言うと身構えてしまいますが、鹿児島では普通の光景。
降灰には注意が必要ですが、久々に大きめの噴火が生で見られて幸運?でした。
(写真は全て2025年5月18日:鹿児島県鹿児島市城山にて撮影)
【関連記事】

ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
にほんブログ村
今月12日に山体膨張が観測されてから注意が呼びかけられていました。
写真は城山展望台からの光景。
実は筆者もこの週末は鹿児島に滞在していました。


桜島の南岳山頂火口付近から黒い煙が上がっています。
まさに雄大な自然を感じられる光景です。
連続して噴火が起きたり、一度噴火が終わっても、数分後に次の噴火や爆発が起きるという状況でした。
一連の噴火活動による火山灰の影響で、15日に鹿児島空港発着の航空便が一部欠航となった以外、特に混乱は起きていません。
噴火と言うと身構えてしまいますが、鹿児島では普通の光景。
降灰には注意が必要ですが、久々に大きめの噴火が生で見られて幸運?でした。
(写真は全て2025年5月18日:鹿児島県鹿児島市城山にて撮影)
【関連記事】
