今日5月31日17時37分頃、北海道地方でやや強い地震がありました。
釧路市や標津町、浦幌町で最大震度4を観測。
道南から道東の広範囲と青森県八戸市で震度3を観測しています。
震源は釧路沖。地震の規模を示すマグニチュードは6.1、震源の深さは20km。

(2025年5月31日:気象庁ホームページ地震情報より引用)
この地震で若干の海面変動の可能性はあるものの、津波被害の心配は無いと気象庁から発表されています。
震源が陸地から離れていたため、陸上では最大震度4で済みました。
しかしマグニチュード6.1という規模で震源の深さ20kmとなると、震源がもう少し陸地に近ければ震度5強以上の強い揺れになったかもしれません。
大地震はいつやってくるか分かりませんので、まずは普段からの備えが重要です。
あと最近は備蓄米放出の話題ばかりですが、備蓄米が底をついたところで大地震が起きれば今度は深刻な米不足になるでしょう。
煽る方も翻弄される方も、いい加減にしろと言いたいですね。

ブロトピ:ブログ更新のお知らせ
にほんブログ村
釧路市や標津町、浦幌町で最大震度4を観測。
道南から道東の広範囲と青森県八戸市で震度3を観測しています。
震源は釧路沖。地震の規模を示すマグニチュードは6.1、震源の深さは20km。

(2025年5月31日:気象庁ホームページ地震情報より引用)
この地震で若干の海面変動の可能性はあるものの、津波被害の心配は無いと気象庁から発表されています。
震源が陸地から離れていたため、陸上では最大震度4で済みました。
しかしマグニチュード6.1という規模で震源の深さ20kmとなると、震源がもう少し陸地に近ければ震度5強以上の強い揺れになったかもしれません。
大地震はいつやってくるか分かりませんので、まずは普段からの備えが重要です。
あと最近は備蓄米放出の話題ばかりですが、備蓄米が底をついたところで大地震が起きれば今度は深刻な米不足になるでしょう。
煽る方も翻弄される方も、いい加減にしろと言いたいですね。
