今日6月2日3時52分頃、再び北海道地方でやや強い地震がありました。
十勝大樹町と浦幌町で最大震度4を観測。



その他、道南から道東の広範囲と道央の一部で震度3を観測しています。
震源は十勝沖。地震の規模を示すマグニチュードは6.3、震源の深さはごく浅い。

IMG_20250602_082634
(2025年6月2日:気象庁ホームページ地震情報より引用)

この地震で北海道太平洋沿岸中部と東部、岩手県沿岸で津波予報(若干の海面変動の可能性)が発表されましたが津波被害の心配はありません。

先月31日の釧路沖を震源とするマグニチュード6.1の地震と同様、震源が陸地から離れていたため、陸上では最大震度4で済みました。

しかしマグニチュード6.3という規模で震源の深さがごく浅いとなると、震源が沿岸部であれば震度6強に近い激しい揺れになった可能性もありそうです。

北海道では先月から浦河沖や釧路沖、そして今回の十勝沖と太平洋側でマグニチュード5後半から6以上の大きな地震が相次いでいます。

大地震はいつやってくるか分かりませんので、やはり普段からの備えが重要です。



ブロトピ:ブログ更新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村